ステキ人生絶好調からの大転落。うつの向こうに見えるこれまでと違う生き方

30代の頃の私は、それはもうキラッキラの女性起業家だった。

広告業界で起業し、集客や販売促進のプランナーをしていた。クライアントや同業者にも恵まれ、仕事も順調に入ってきた。積極的に勉強会やセミナーに参加したし、意欲的に仕事に取り組んだ。どの仕事も面白かったし、やりがいもあった。

夢中になって働いていたら、講演の依頼も時々来るようになった。企業や行政の主催で、販売促進の講師として200人余の方の前でお話しする経験もしたりした。30代後半にはキャリアも着々と積み上がってきた感があった。

そんなわけで、仕事はなかなかいい感じだったが、でもそれだけじゃダメダメなんである。

女性ですもの、自分磨きも忘れちゃダメ。欲張りアラフォーというやつである。

当時の私ときたら、ノースリーブのワンピースに細身のジャケット、腕時計とハイヒールはハイブランドで固めて、ネイルは大人可愛く、髪はトップ高めのゆるふわ巻き髪ハーフアップね、と、どこからどう見ても典型的な「キラキラ女性起業家」オーラをガンガン出しまくっていた。

手帳は常に予定でいっぱい。クライアントや同業者とステキランチしながら「モチベーションが大事だよねー☆」とか言いながら、意識高い系なステキライフを謳歌していた。

その頃は毎日が楽しくて幸せで、キラキラしていた。

その勢いで、40代もこれまで以上に楽しい未来が待っていることを全く疑わず、2010年の暮れ、私は40才の誕生日を迎えた。

ところがどっこい、である。そこから私はまっさかさまに転落していった。

年が明けて2011年の春、私は重症のうつ病と診断されたのである。

関係者各位にお詫びとお休みの連絡を入れ、私の仕事はストップした。いや、私のステキライフも、アッサリ完全終了した。入れ替わりに地獄のような日々が始まった。

やってみて分かったけど、うつ病って、本当にすっごく大変である。最悪の気分のまま、ずーっと過ごすんである。しかもまだ終わってないし。

昔の私に言ってやりたい。モチベーションどころか、平常心すらキープできませんが何か?、って感じだ。

でも、根気よく治療を続けることで、気づかないくらいわずかではあるけど、ほん少しずつ私は上昇していた。そして近頃、たぶんトンネルの出口っぽいものが遠くに見えてきたような気がする。そこを抜けても、まだうつは続くのかもしれないけど、今よりは歩きやすい道になるんじゃないかと期待している。

さて、うつ病になってから困った問題のひとつに、頭がぼんやりしてクリアじゃない、ってことがある。これが、近頃少し調子がいいのに伴って、少しクリアになってきた。覚醒しつつある、みたいな感じである。同時に今まで見ていても頭に入ってこなかったものが、急に目に飛び込んできて、それが何か理解できるようになった。

すると急に見えてくるリアル。なんということでしょう! 私ときたらいつのまにか、髪の毛ボサボサでジャージを着た小太りのおばちゃん(45才・無職)になってしまっていたんである。知らないうちに、自称ステキ女性起業家から、小太りのおばちゃんへと、進化を遂げていたのだ。

うつ病になってからすでに5年の月日が経っている。服薬の副作用による過食で、体重は15kgも増えたし、引きこもりだから美容院なんて行けないし、髪も伸び放題だ。

いやーまいった、やられたよねー。
5年で人って、ガラリと変わるよねー。

しかたがないので今後は、おばちゃんでレベルアップしようと思っている。どんな属性のおばちゃんになるかという方向性はまだ決めてないけど、今度はちょっとゆるい感じがいいなと思っている。